News

お知らせ

サロンの強みはハンドマッサージ!
2024/11/22
私はハンドマッサージが得意です★
1人1人性格が違うように、身体も皆違います。

マニュアルに沿って施術するのではなく、そのお客様のお身体に合わせた施術をすることに重きを置いております。
私は感覚人間ですので、お客様のコリや不調をもたらしている箇所をダイレクトに見つけてマッサージをしていきます。

そして、他のサロンにはない手技と圧で頭の先からつま先までしっかりと施術いたします。

どこへ行っても良くならない。。。と思っているあなた!
是非私のマッサージを受けてください!
衝撃を受けるはず★

仙台駅から徒歩5分。
完全プライベート空間。
唯一無二のマッサージ。
肩こり、首こり、腰痛。
生理痛、頭痛。
更年期、身体の不調。

なんでもご相談ください^^
サロンの強みはハンドマッサージ!
サロンの強みはハンドマッサージ!
寒くなってきたら温活!
2024/11/15
ずっと気温の変化が大きいですが、もう11月なんですよね・・・
地球大丈夫か?と思ってしまう。

温活といえば、白湯!

あさイチ、毎食中、夜寝る前は、白湯を飲むように意識しましょう!
やかんで沸かす白湯じゃなくても、ぬるま湯でOK。

そして生姜!
お味噌汁、お鍋、主役のおかずに生姜をプラスしましょう。

腹巻、レッグウォーマー、マフラーも活用していきましょうね!

寒いと感じたら、身体が冷えているかも!

平熱が36.5度以下の人は要注意!
内臓も温度が低いです。

身体を温めて免疫力も高めていきましょう!

肩こり、腰痛、首こり、冷え、頭痛、生理痛などのお悩みは是非私にお任せください♪

全身アロマオイルを使用した強揉みリンパマッサージはBeauthだけ!
仙台駅からも近く、完全プライベート空間なので、安心してご来店ください!
寒くなってきたら温活!
寒くなってきたら温活!
思考と体は繋がっています→例えば・・・
2024/10/16
♦身体のコリがヒドイ人。
♦コリはあるけど自覚がない人。
♦マッサージに行っても効き目が持続しない人。
♦マッサージ中にほぐれるのが遅い人。
♦マッサージ中にほぐれるのが早い人。

それぞれ人が違えば身体も違います。

一つ共通点があるならば、思考。
頑固な人。
自己肯定感が低い人。
感情を溜め込む人。

上記の人たちは、筋肉もほぐれにくいな、と私の経験上思います。

自分を大事にしてほしい。
これは本当に皆様に言いたい。

Beauthは完全プライベート空間なので、会話も私とだけ。
悩み、感情、全て吐き出してください^^

そうすることで身体の緊張もほぐれていきます。

まずは私に会いに来てください!
仙台でリンパマッサージを受けるなら、Beauthです★
思考と体は繋がっています→例えば・・・
思考と体は繋がっています→例えば・・・
秋から冬は代謝が高いので効果が出やすい
2024/09/28
風が涼しくなってきて秋らしさがでてきました。
秋から冬は代謝が高まるので、ダイエットや体質改善にもってこいの季節です。

なぜ代謝が高まるのか?
→暖房の季節なる
→旬の食材が温性になる
→寒いので暖かい飲み物を摂りやすくなる
→寒さから体を守ろうと免疫細胞が活性化する

手始めに、レッグウォーマー・腹巻(綿か毛糸)・ストールなどの小物を活用してみましょう!

Beauthはあなたに合わせた施術とアドレスで効果を出します。
肩こり、腰痛。
むくみ、だるさ。
更年期、生理痛。
頭痛などの症状もお任せください★

リンパマッサージは手技が命。

どこへ行っても良くならなかったお体、ぜひ私に施術させてください^^
秋から冬は代謝が高いので効果が出やすい
秋から冬は代謝が高いので効果が出やすい
雨や台風が近づくと自律神経が乱れる→対策は?
2024/08/30
台風が来る来る、と言われたまま、日にちが伸びている今日この頃。
自然の力は未知数です。

さて、雨の日や台風が近づいてくると、頭痛や倦怠感が出る方も多いかと思います。
それは低気圧が影響していて、低気圧になると副交感神経が優位になります。

㌽↓
交感神経=昼間
副交感神経=夜

副交感神経が日中に優位になると、血流やリンパ液の流れがペースダウンし、身体を休ませる信号が脳から出されます。

それによって眠さ・だるさ・頭痛などが起きやすくなります。

対策①
朝起きたら1番に朝日を浴びる

対策②
朝に白湯(ぬるま湯OK)を飲む

対策③
夜は20分以上湯船に浸かり、23時までには寝る

対策④
朝ご飯は軽めに食べる(ヨーグルトやパンはNG)

是非実践してみてくださいね♪



雨や台風が近づくと自律神経が乱れる→対策は?
雨や台風が近づくと自律神経が乱れる→対策は?